美容鍼灸について
2019/07/26【 その他 施術例 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の岩武です。
今回は美容鍼をされた患者様を紹介します。
こちらの患者様は美容鍼に興味があり、初めて体験されて施術をおこなうにつれてどんどん肌の状態が良くなり顔の歪みも改善されていきました。
顔に針を刺すことによって傷をつくり、傷を改善するのに身体は血流を良くします。その効果を使うことで肌も改善されていきます。また、針は筋肉にもアプローチができるので歪みにも改善が見られます。
肌が気になる方や顔の歪みで悩んでる方は一度受けて頂いても良いのではないかと思います。
「痛みやだるさもとれ嬉しいです」門真市 M.T様 23歳
2019/06/10【 ぎっくり腰 施術例 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。
患者様の声を紹介させて頂きます。
こちらの患者様はお仕事中に座った姿勢から立ち上がった際に腰に痛みが生じ来院されました。
いわゆるギックリ腰ですが、徒手による検査の結果、仙腸関節(骨盤の関節)の機能障害が起こってました。当院ではAKA療法により仙腸関にあるレセプター(センサー)を優しく刺激することにより全身の関節の動きを改善させる施術をおこなっています。症状がある周囲のみを施術しても中々改善されません。ギックリ腰では仙腸関節、腰の背骨、肋骨の動きをスムーズにさせ、極度の安静をせずにある程度身体を動かして頂くと改善しやすいです。
当院の施術方法に興味のある方はご相談ください。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の佐竹芳久が監修しています。
「手術を勧められた股関節の痛みが楽になりました」 枚方市 66歳 男性
2019/05/24【 施術例 股関節痛 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の前田です。患者様の声をご紹介します。
この方は、歩行時や動く際に股関節の痛みを以前から感じられており、整形外科を受診されレントゲンを撮影したところ、右股関節に変形がみられ手術を勧められたそうです。手術以外の治療をご自身で調べられ当院に来院されました。
詳しく検査を行うと、右股関節の可動域の制限があり正常の半分程しか動かない状態で左右のバランスが崩れ骨盤や腰にも負担がかかっている状態でした。ただ変形してしまっている股関節を元のように治すことはできません。股関節は骨盤の仙腸関節と連動して動くという特性があるので、仙腸関節のAKA療法を行い、骨盤の状態を整え股関節の調整と合わせて施術しました。
1回目の施術後に痛みが軽減し今までより速く歩けるようになりました。その後、AKA療法に股関節周囲の筋肉の調整も合わせて行っていき6回目には痛みもほぼ改善し気にすることなく日常生活が送れるようになられました。関節に変形があるためこの方の場合、定期的な施術が必要となり現在は月1回通院されお身体のメンテナンスを行っています。
変形性関節症で手術を勧められた場合でも、この方のように痛みが改善されるケースもありますので、お困りの方は一度ご相談下さい。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の前田遼が監修しています。
「ペインクリニック・レーザー治療でも結果が出ませんでしたが・・・」大阪市 K・T様
2019/05/06【 施術例 腰椎椎間板ヘルニア 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の松本です。
本日ご紹介するのは腰から左足にかけての痛みで、ペインクリニックやレーザー治療を受けられたけれど症状が取れなかった方の「声」です。
この方は趣味で琴をされているのですが、少し座っていると腰から左太ももの外側からすねの外側にかけて痛みが出て悩んでおられました。
当院でAKA療法を行っているのをインターネットで検索して来られました。
AKA療法はヘルニアや脊柱管狭窄症の場合だと仙腸関節が安定して機能するまでに2~3ヵ月かかる場合がありますが、真に手術が必要な方以外は少しずつ良くなります。
この方も今ではすっかり良くなられて、大阪市内から電車で来られるので時間もかかりますが、メンテナンスに月1回を定期的に通われています。
ペインクリニックでの注射やレーザー治療で治らなかった方は、当院でのAKA療法を是非お勧めします。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の松本直幹が監修しています。
交通事故後の施術 門真市 33歳 T.Y様
2019/04/29【 交通事故・むちうち 施術例 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。患者様の声を紹介させて頂きます。
T.Y様は以前にも当院に通院されていた患者様です。その後、交通事故に遭われ再び当院を受診されました。
むち打ち後の痛みやしびれは病院では痛みどめ、湿布、注射などをする対症療法をすることが多いと思います。
当院ではしっかりと根本的な改善を目指して施術を行います。むち打ち症で首、肩が痛いと言っても、結果としてその部位に症状が生じているだけです。衝撃により土台である骨盤に歪んでいることが最も大きな問題です。
当院でおこなうAKA療法により背骨や骨盤などの骨格の歪みが整っていると、背骨の中を流れる脳脊髄液の循環がよくなり体の状態も良くなります。AKA療法はボキボキする矯正ではなく優しい刺激なので小さいお子様から高齢の方まで施術可能です。
むち打ち症等の痛みを早期改善することは勿論ですが、事故に遭う前よりも良い状態にまでもっていきたいと考えています。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の佐竹芳久が監修しています。
「整形外科に半年通っても取れなかった足腰の痛みが楽になりました」 18歳
2019/04/21【 施術例 腰椎椎間板ヘルニア 】
門真市の、まつもと鍼灸整骨院生田です。患者様の声の紹介です。
この患者様は高校生ですが、腰から足にかけての痛みがあり整形外科でヘルニアと診断されて、特に体育の授業の後に痛みが増すことから体育の授業を休むように言われ、半年以上も見学をしていたそうです。調べてみると骨盤の仙腸関節の動きが悪くなっており、腰椎も固くなっていました。
AKAの施術を行うと痛みが軽くなりました。一週間後に二回目の施術を行うとほぼ痛みは取れたようです。痛みは取れたのですが、長い間悪い状態で置いていたせいか仙腸関節と腰椎の動きが安定的に動いていなかったので、間隔をあけながら計六回の施術を受けていただいたところで良い状態になったのでそこで終了しました。
クラブのような激しい運動なら控えた方が良いと思いますし、痛みが強いようなら体育の授業も控えた方が良いかも知れませんが、それ程の状態ではなさそうなので体育の授業は一回目の施術後から行っていただきました。関節が動くようになったことでじっとしているよりも、ある程度の運動で体を動かした方が治りが早いです。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の生田収が監修しています。
門真市 34歳 女性 「ぎっくり腰の施術」
2019/04/15【 AKA療法 ぎっくり腰 施術例 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の前田です。患者様の声をご紹介したいと思います。
この方は、ぎっくり腰になり、知人のご紹介で当院を受診されました。初めは動くたびに痛みが走り、仕事や育児などに支障が出ている状態でした。
詳しく検査を行うと、身体のバランスの崩れにより骨盤の仙腸関節に負担がかかり症状が出ている状態でした。骨盤矯正(AKA療法)の施術を行い、仙腸関節を動きやすい状態に整えていきました。2,3回目には日常生活も楽になり6回目には以前の状態に回復しました。現在は、ご自宅でできる体操や筋力トレーニングをお伝えし、無事に通院を終えられています。
当院ではぎっくり腰に対して、AKA療法を用いて施術を行っております。早期に施術を開始する方が改善も早くなることが多いので、万が一罹患された場合はお早めにご相談下さい。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の前田遼が監修しています。
門真市40代女性 「顔を真正面にあげれないないほどの首の痛み」
2019/04/09【 しびれ 施術例 頚椎症(ヘルニアなど) 首の痛み 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の岩武です。
今回は首を動かすと手にしびれが出る患者様を紹介いたします。
この方は座った状態で首を後ろにそらすだけでも手にしびれが出る状態でずっと我慢されていたが症状が変らないので来院されました。
今回もAKA療法をさせて頂き、1回目の施術で首が少し動くようになり症状が楽になり、2〜3回施術していくとどんどん首が後ろにそれるようになるにつれて、症状もどんどん良くなっていきました。
今では手にしびれはでない状態まで回復され、早く来院すれば良かったと話されてました。
しびれの症状は、日にちが経つにつれて治りが遅くなります。できるだけ早く施術されるのがオススメですね。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の岩武が監修しています
「追突事故で首、肩、腰を傷め・・・」守口市 S・I様
2019/04/01【 交通事故 施術例 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の松本です。
今回は信号待ちで停車中に後方からの追突事故に遭われた方の声をご紹介いたします。
この方はお体の状態が首、肩、腰に交通事故特有の鈍痛がなかなか取れず、ケアしてくれるところを探しておられ、当院に来られました。
病院では湿布だけでこれといった治療もなく、「様子を見ましょう」と言われ続け、不安を抱えておられました。
整骨院でのケアは薬を使わない「手技」による施術が特徴です。当院では交通事故の痛みにも相性の良いAKA療法を行い、この方の施術を行いました。
この方が当院を選ばれたもう一つの理由は、当院が夜遅くまで開けているということでした。当院は最終9時まで行っていますので、仕事が遅くなる方には大変重宝されています。
また、被害者の方が不利益にならないように、交通事故の知識についてもお話しさせていただいております。
もし事故に遭われた場合は、交通事故専門ダイヤル 0120-019-778まで。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の松本直幹が監修しています。
門真市常盤町 交通事故施術 「初めての事故で右も左もわからない私に・・・」
2019/03/21【 交通事故 施術例 】
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。
患者様の声を紹介させて頂きます。
交通事故後の症状は、患者様によって施術期間や施術内容も異なります。
まつもと鍼灸整骨院ではしっかり問診をおこない患者様にお身体の状態を説明させて頂いてから施術を始めていきます。
関節、筋肉の状態を把握しながら適切に施術させて頂きます。
当院ではクリニックのご紹介や損保会社との対応なども相談させて頂いています。
交通事故における悩みや改善しない痛みや後遺症を残したくない患者様の力になりたいという想いで施術させて頂きます。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の佐竹芳久が監修しています。
お問い合わせ・治療の悩みのご相談はこちら

2023年4月13日
採用情報2020年3月23日
コロナウィルス・花粉症に負けない! ~免疫力アップ施術~2020年2月29日
大阪府門真市の「まつもと鍼灸整骨院」の感染予防対策2019年7月26日
美容鍼灸について2019年6月10日
「痛みやだるさもとれ嬉しいです」門真市 M.T様 23歳
- 2023年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
[免責]個人の感想です
COPYRIGHT©まつもと鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS