「痛みやだるさもとれ嬉しいです」門真市 M.T様 23歳
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。
患者様の声を紹介させて頂きます。
こちらの患者様はお仕事中に座った姿勢から立ち上がった際に腰に痛みが生じ来院されました。
いわゆるギックリ腰ですが、徒手による検査の結果、仙腸関節(骨盤の関節)の機能障害が起こってました。当院ではAKA療法により仙腸関にあるレセプター(センサー)を優しく刺激することにより全身の関節の動きを改善させる施術をおこなっています。症状がある周囲のみを施術しても中々改善されません。ギックリ腰では仙腸関節、腰の背骨、肋骨の動きをスムーズにさせ、極度の安静をせずにある程度身体を動かして頂くと改善しやすいです。
当院の施術方法に興味のある方はご相談ください。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の佐竹芳久が監修しています。
投稿日:2019/06/10
肩が大分よくなりました 50代 男性
門真市の、まつもと鍼灸整骨院生田です。患者様の声の紹介です。
この患者様は、20代のころから疲れが溜まったりすると右肩に違和感があったそうで、一か月ほど前にスポーツで転倒し、痛みが強くなったとのことです。右肩を前方より真上にあげていくと、鼻のあたりまでしか痛みのためにあげられません。真横から180度真上まで上げてもらおうとしても、120度で痛みが出ます。内側にも外側にも捻じると痛みが出る為、服を着ることが困難な状況でした。
AKA療法を仙腸関節・胸椎・肋椎・肩鎖関節・胸鎖関節に施したところ鼻のあたりで止まっていた腕が目のあたりまで上がりました。角度的には大きくは変わりませんでしたが、痛みは楽になったとのことでした。週に一回の施術で3回ほどで捻じる動きは楽になり術後は服を着ることが楽になったのですが、時間がたつと徐々に痛みが出てくるという感じでした。その後5回ほどで違和感はあるものの痛みを感じることは無くなりましたので、様子を見ながら徐々に施術の間隔をあけていきます。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の生田収が監修しています。
投稿日:2019/06/06
お問い合わせ・治療の悩みのご相談はこちら

2019年7月26日
美容鍼灸について2019年6月10日
「痛みやだるさもとれ嬉しいです」門真市 M.T様 23歳2019年6月6日
肩が大分よくなりました 50代 男性2019年5月24日
「手術を勧められた股関節の痛みが楽になりました」 枚方市 66歳 男性2019年5月15日
「仕事で何回もしゃがむ動作で腰が痛くなりました」門真市 30代 男性
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
[免責]個人の感想です
COPYRIGHT©まつもと鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS