門真市で整骨院をお探しなら、まつもと鍼灸整骨院へ!

どこに行っても痛みやしびれが取れなかった方も骨格・骨盤矯正×AKA施術法×鍼灸で根本回復

門真市 70代女性 「足のツッパリが一度の施術で楽に」

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の生田です。患者様の声の紹介です。

「足がつって痛かったのが、一度の治療で楽になりとっても嬉しく思っています。ありがとうございました。」

70代女性の患者様の声です。もともと腰に痛みがあったのですが最近になり足にだるさを感じるようになり、数日前からは足にツッパリを感じるようになり、特に高いところのものを取ろうと背を伸ばそうとすると強く感じる。とのことでした。テストをしたところ仙腸関節(骨盤)に異常があったので、そこを調整して腰椎の動きを出すとその場でツッパリ感が楽になっていました。まだだるさは残っていましたが、1週間後にもう一度来ていただいたときにはそのだるさも改善されていました。腰の痛みはまだ残っているのでもう少し通院して頂いております。

AA092

投稿日:2017/06/25

「交通事故にあってどうしたらいいんでしょうか?」

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の岩武です。

「交通事故にあってからどうすれば?」

交通事故で来院されている患者様で保険会社とどのように対応していいのか?わからない方がよくおられます。
交通事故は人生の中で何回も起こることはなく、はじめて体験される方がほとんどで交通事故に対する知識がないのは当たり前だと思います。
そのような方には交通事故に対する知識を身につけてもらう必要があります。
当院では初めて交通事故に遭われた方に事故に対する知識をつけてもらい治療以外の不安も解消するようにいつも心がけるようにしています。
交通事故に遭われたら悩まずに一度来院してほしいと思っています。

投稿日:2017/06/12

門真市 70代男性 「椎間板ヘルニアを最新のレーザー治療(手術)を致しましたが・・・」

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の松本です。

「私は30年間腰痛で悩んでおりましたが、病院で椎間板ヘルニアを最新のレーザー治療を致しましたが、治療前の説明では完治する人は35%~40%とのことでしたが少しでも腰痛が和らぐと思い治療を受けました。完全に痛みが取れ喜んでいましたが、1年ぐらいで痛みが出て来ました。整骨院で毎日1年間治療致しましたが1日~2日は痛みは取れても又痛みが出て来ました。新聞の連載でAKA 治療を知りました。慢性腰痛の95%は仙腸関節の関節機能障害でAKA治療でなければ良くならない事を知り、インターネットで大阪でAKA診療が出来る病院・整骨院を調べました。近くにまつもと鍼灸整骨院が有り予約を取り治療に、最初は1週間に1度を6回治療、その後は2週間に1度、5月より3週間に1度に成りました。まだ朝起きた時に前屈すると痛みが少し出ますが、リハビリ運動すると痛みは取れます。普通に生活出来る喜がもう少しと思い治療を続けます。施術を受けた感想親切で良。接客対応大変良い。」

この患者様は腰椎椎間板ヘルニアで、レーザーによるヘルニア除去手術を受けられ治ったと思われていたところ、一年後に知り合いの引っ越しの手伝いをして荷物を持ったところまた痛みがぶり返して、それ以来また腰痛に悩まされておられました。

スポーツ新聞の連載でAKA療法の事を知り、当院へ来院されました。

今は朝洗顔時に体を前かがみにすると痛みが出るそうですが、当院でご指導させて頂いています「リセット体操」をすることで痛みが和らぐということです。現在は月に1回のチェック&メンテナンスを受けられて予防施術を受けられているところです。

この患者様のように手術を受けられた後でもまた腰痛が再発することは時々あります。これはどういうことかと言うと、私たちは「この方の腰の痛みの本当の原因はヘルニアにあったのではなく(この方が言われているように)仙腸関節の機能障害にあった」と考えます。

ヘルニアに限らず辷り症や狭窄症などで手術を受けられたにも拘らず、腰痛が再発した方は一度考えてみられた方が良いと思います。

門真市 羽床様076

投稿日:2017/06/04

むち打ちの治療でも、まずお体全体を診させていただきます

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。

当院に交通事故後のむち打ちで来院されている患者さんには、首のみの施術だけでなくお体全体、特に土台である骨盤から整える施術をおこなっています。

痛い部位のみ治療しても根本の改善にはつながりません。とにかく骨盤を整えていくことが改善の近道になります。

当院の骨盤矯正はAKAという施術法をおこなっています。

矯正と聞くと「ボキボキ、バキバキ」という施術を思い浮かべるかも知れませんが、AKAは怖くないソフトな施術ですよ!

先週も運送業に勤務されている門真市内の患者様が事故に遭われて来院されました。一日でも早く痛みなくお仕事できるように頑張らせていただきます。

投稿日:2017/05/28

大東市 40歳 女性 「くしゃみをしたときに首が痛くなりました」

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の生田です。患者様の声の紹介です。

この患者様は、数か月前に寝ているところを小さな子供に乗られて背中を痛めてしまったらしくその後マシになっていたのですが、数日前にくしゃみをしたときにまた痛めてしまったとのことです。左の肩甲骨周りに痛みがありました。また、数年来慢性的に首に痛み・ハリがあるとのことでした。そこで座っていただき、上を向いていただいたところ左の首筋に張りを感じられました。左の首の関節を調べるとしっかりと動いていませんでした。骨盤の動きも調べてみるとこちらも左の関節がしっかり動いていません。AKA療法によりこの骨盤の関節(仙腸関節)を動かすと胸椎・頸椎も動きが出てきます。そうした後に上を向いていただくと左の首の張り感はなくなりました。肩甲骨当たりの痛みも胸椎が動いたことにより楽になると思われますが、この時は大きな変化はありませんでした。これを続けることにより肩甲骨の痛みは2回でほぼ無くなりましたが、首の方は施術後は楽になるものの時間がたつとまた戻ってきます。この方の場合は4回目でかなり楽になり、6回目でほとんど感じなくなりました。ただまだ骨盤や頸椎の動き自体は安定的ではなかったので間隔をあけて数回来院いただきました。

大東市 ES様075

投稿日:2017/05/21

交通事故の予後の患者様

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の岩武です。

交通事故に遭われて治療をしっかりしなかった患者様を何人か治療させて頂いて思うことがあります。
治療を最後までしないで途中でやめられた方で後遺症が残って何年も悩まれた方が今まで何人もおられました。
また、治療しても治りが遅く症状もしつこいことが多いと思います。
交通事故にあわれた場合は、しっかりとした治療を受けて将来体のことで悩まないようにしてもらいたいと思いますね。
自分自身も悩む人を増やさないように心がけます。

投稿日:2017/05/16

門真市 J・O様 女性 交通事故治療「丁寧で適切なアドバイスを頂きました」

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の松本です。

今回ご紹介する患者様は、車で信号待ちの際に後方から追突され、むちうちになられました。

「丁寧で適切なアドバイスを頂きました。力任せの施術ではなく、身体に合った療法で施術をして頂きとても良かったと思います。皆様、和気あいあいと楽しそうにお仕事を進められなによりだと思います。これからもよろしく!! ありがとうございました。」

車の損傷も激しく修理代も80万程かかったそうです。

初診時は首が回らず右足にしびれが出ていましたが、AKA療法を行うことで後遺障害が残る事もなく治療を終えられました。

治療後半からEMSによる筋力トレーニングをメニューに取り入れる事で姿勢も良くなり、交通事故の治療が終わった現在も自費で続けておられます。

大岩074

投稿日:2017/05/08

交通事故後の症状でお悩みの方へ

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。

昨日、阪神高速にて交通事故にあわれた初診の患者様が来院されました。4~5台の玉突き事故で意識朦朧となり、救急車にて病院に搬送されたそうです。病院のドクターに「むち打ちですね。」と言われ、湿布と痛み止めを渡されただけでした。

患者様は首の動きが著しく制限されているため運送業のお仕事をお休みされていて、今後に強い不安をお持ちです。症状を早期改善し職場復帰するために整骨院で治療を受けることを望まれ、当院に電話をくださいました。

当院には交通事故の被害を受けてしまった方々が多く来院されています。

昨日、来院された患者様は私が担当することが多くなります。症状が少しでも早く改善するよう最善を尽くします。

交通事故の症状に関するお悩みがありましたら「まつもと鍼灸整骨院」までご相談下さい。

投稿日:2017/05/03

産後の骨盤矯正 38歳 女性

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の生田です。出産後二か月ほど経過し、産後の骨盤矯正を希望して来院された患者様の話です。通常産後のこのころだと骨盤の関節(仙腸関節)は緩くなっているのですが、この患者様の仙腸関節はかなり固くなっていました。今痛みは無いようですが、それくらい仙腸関節が固くなっていると近い将来、不具合を起して痛みを感じるようになるでしょう。骨盤ベルトをずっとしているということで、それが原因かどうかわかりませんがベルトは使用しないようにお願いしました。尿漏れがあるのとそれまではけていたズボンがはけなくなったということで、骨盤底筋群の強化と開いた骨盤を引き締めることが必要ですが、まずその固くなった仙腸関節を緩めないといけません。尿漏れに関しては3~4回で改善されましたが、ズボンが穿けるようになるまで7回ほどかかりました。骨盤ベルトは締めすぎるのは良くありません。

投稿日:2017/04/23

守口市 40代女性 「AKA療法で痺れが改善しました」

門真市の、まつもと鍼灸整骨院の岩武です。

「手があがらない」

このような患者さんが来院されました。

はじめて来院されたときは、五十肩だと思われていたのですが検査をしてみると首からくる神経の症状でした。

症状は手をあげた時に出るのですが、肩のあたりにしびれがあるのを痛みと思われていたみたいです。今回も同じようにAKA療法を行うと少しずつ手をあげても痛みのでる角度が変わり最後にはだいぶん良い状態になりました。しびれは少し改善に時間がかかりますが6回で良くなられたと喜びの声もいただけたので本当に良かったです。

今回みたいに肩の痛みが神経痛からくる場合があるので検査して確認してみないとわからないものだとつくづく思いました。なにか症状が出た時には確認してもらうことは大事ですね。

守口市 市村美香 49歳073

投稿日:2017/04/17

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 22
最新の投稿
月別アーカイブ

[免責]個人の感想です