東大阪市 HM様 男性 44歳 「一年半の足の痺れが無くなりました」
大阪府門真市のまつもと鍼灸整骨院の生田です。患者様の声の紹介です。
「一年半前から右足に痺れがあり、整骨院・針・病院等何件も通いましたが治らず、こちらで治療を受け一度の治療で一年半しびれてた右足のしびれがなくなりました。後は腰の痛みのみですので、通院して右足の様に治るのを楽しみに通院したいと思います。」
この患者様は、右腰の痛み及び右の臀部から右足の外側後方に痺れがあり来院されました。長い間色々なところで治療を受けても思うような結果が得られなかったようでした。この方の訴えを聞いたときは結果が出るまでに少し時間がかかるのでは、と思いましたがAKA療法を施術したところ、その場でこれまでにない成果を得られたと喜んでいただけました。しかし、腰の痛みと右足の裏に鈍い痛みが残りました。その後腰の痛みは3回ほどで良くなったのですが足裏の痛みが無くなるまでにはもう数回かかりましたが、しっかりと完治しました。同じような症状でお困りの方は、一度お試しください。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の生田収が監修しています
投稿日:2018/05/13
奈良県 28歳 男性 「交通事故後の腰痛が治りました」
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の前田です。患者様の声をご紹介します。
「きっかけは、交通事故で腰を痛め、ネットで口コミ№1だったこちらの整骨院に通い始めました。最初はまともに座ることさえ困難でしたが、週3回、担当の前田先生にお世話になったおかげで、症状はみるみる改善!本当に楽になりました。感謝しかありません!今後もたまに体の調整に通いたいと思います。」
こちらの患者様は車で信号待ちで停車しているところに後ろから追突され、当院を受診されました。強い腰痛と背部や首周囲にも症状がある状態でした。その中でも特に腰の痛みが強く5分もイスに座ってられない状態でした。詳しく問診・検査を行うと骨盤と背骨の関節が事故の衝撃で固まりほぼ動いてませんでした。また、関節の動きがかたいため周囲の筋肉もカチカチに固まっていました。治療は身体の土台である骨盤(仙腸関節)と背骨をAKA療法でスムーズに動くようにソフトな矯正治療を行い、関節が動くよう治療を進めました。そして事故後3か月ぐらいで長時間イスに座っても痛みが出なくなりました。
交通事故の治療は治療期間が限られてくることが多いため、治療頻度を増やし計画的に行うことが重要です。また後遺症等を残さないためにも事故後早期に治療を開始する必要もあります。万が一事故に遭われた場合は、当院にお早めにご連絡下さい。
当院は今までの交通事故患者様の豊富な事例がありますので、治療はもちろん、事故による損保会社との折衝や慰謝料などの損害のご相談も承っています。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の前田遼が監修しています
投稿日:2018/04/28
大東市 42歳 女性 「初めて腰痛になって動けなくなりました」
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の岩武です。
「初めて腰痛になって動けなくなりました」
この患者様は、初めてギックリ腰になり動けなくなって来院されました。
腰痛になられたのが初めてで、どうしたら良いのかわからない状態でした。何もわからない状態が一番不安に思うと考え、まずは骨盤の説明をわかりやすく、伝えさせていただいて現状を理解してもらいました。
説明せてもらってから、仙腸関節にAKA療法を施すと動きも良くなり、不安に感じてたのが楽になり、ほっとした様子でした。
その後、2回ほど治療を行うと症状はなくなり、今では何も感じない状態まで回復しています。
その患者樣からこんな感想を頂きました。
「突然の腰の痛みを治していただきました。あんなに痛みがあったのに痛みのない治療で治していただいてありがとうございました。先生、スタッフの方々とても気さくで親切で感謝しています」
初めてギックリ腰になられた方は、この患者様のようにどうしたら良いのかわからないと思います。
その時は、いつでも来院して頂けたらと思います。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の岩武紀光が監修しています
投稿日:2018/04/23
守口市 男性 47歳 「腰から足が痺れて動かなくなりましたが・・・」
大阪府門真市の、まつもと鍼灸整骨院の松本です。
今回は腰痛から足のしびれが始まった患者様の改善例をご紹介いたします。
「昼間に急に腰痛から足が痺れて動かなくなりましたが、ここで治療してもらい ほぼ完治しました。定期的なメンテナンスが必要ということなので長くお世話になりたいと思います。」
この患者様は1週間前に仕事中に腰痛が始まり、その後左ふとももの内側と前側にしびれが出てきて不安を感じて来院されました。
まず骨盤の仙腸関節を検査すると、左側の仙骨の前屈運動がほとんどできていない状態でした。それと太ももの内側と前側にビリビリした感じのしびれがあり、触ったりズボンが擦れることでそれが強調される状態でした。
治療はまずAKA療法により骨盤の仙腸関節をリセットしてよく動くようにします。その後、腰椎の2番と3番の間にある椎間関節、1番と2番の間にある椎間関節を順次動かしてあげることで、まず腰痛が緩和され、その後徐々にしびれも改善されていき、週に1回1ヵ月間施術を行い、それから1ヵ月後の来院時にはしびれはほぼ消失していました。
この患者様は症状が出現して1週間後の来院でしたので割と早期に治りましたが、しびれは時間が経過すればするほど回復が遅れる傾向にあるので、症状に気づかれたら早めの来院をお勧めいたします。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の松本直幹が監修しています
投稿日:2018/04/08
肩こりの原因は・・・・・
門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。
以前から肩こりで悩んでおられる患者様が来院されました。検査を初めていくと肩こりの原因が強い猫背であるとわかりました。
猫背になることで、肩の関節が内側に巻き込み腕が正常に上がりませんでした。こんかいの患者様は長年事務のお仕事をされており、不良姿勢で背中の背骨の動きが悪くなっていました。
治療は背骨の動きを良くするために、土台の骨盤から矯正治療をさせていただきました。施術後は肩の関節の動きも改善し、コリ感も軽減しました。
今後の治療としては、AKA療法で骨盤と背骨の動きの良い状態を維持していく必要があります。
投稿日:2018/04/01
門真市 70歳 H様 「他院で一年間治らなかった腰、肩の痛みの施術例」
門真市の、まつもと鍼灸整骨院、生田です。患者様の声の紹介です。
「治療を始めて5回目です。1年ぐらい通っていて治らなかった腰痛、肩こりが全快とはまだ行きませんが週一の通院治療を受けるたびに少しずつ良くなっていくのを実感しています。」
この患者様は、腰の痛みと首から肩にかけての張りを訴えて来院されました。上を向いてもらうと天井を見ることができず、首の可動域は減少していました。そこで骨盤(仙腸関節)、胸椎、頚椎及び肋椎関節にAKA療法を施術したところ腰の痛みは軽減し、首も天井を見ることができるようになりました。可動域が正常になることで筋肉の状態が良くなり血流が回復して、痛みやこりがなくなっていきました。腰の痛みは3回ほどでほぼ無くなりましたが、肩の張りがまだ若干残っており、もう少し通院いただいております。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の生田収が監修しています
投稿日:2018/03/25
門真市 54歳 女性 「膝の痛みが楽になりました」
門真市の、まつもと鍼灸整骨院の前田です。患者様の声を紹介します。
「何カ月も膝の痛みで歩くのも、つらい状態でしたが、ここに通い始めてすごく楽になりました。自宅でのリハビリも親切丁寧に教えて頂き、少しずつ回復しています。本当にありがとうございました。」
この患者様は膝の内側にある靭帯を損傷されて、整形外科でテーピング治療を受けられていました。痛めた靭帯は治っていると言われたそうですが、膝の痛みが残っており、歩行時や階段の上り下りに痛みが走り、仕事や日常生活に支障をきたしていました。
初診時に詳しく検査を行うと、膝の関節と骨盤(仙腸関節)の動きがかたく、膝を支える筋肉も弱っている状態でした。治療はまず、関節の動きを全可動域しっかりと動くように、骨盤矯正(AKA療法)と膝関節自体の治療を行いました。3,4回目ぐらいにはだいぶ関節がスムーズに動き、痛みも楽になってきたので、ご自宅でできる膝を支える筋肉のリハビリをお伝えし、ご自身でもがんばっていただきました。筋力が上がるに関節が安定し痛みもどんどん良くなりました。今では、痛みもなくなり小走りや正座ができるまでに回復され、状態も良好なので通院は卒業となりました。
このように膝が痛む方でも、その痛みの根本的な原因は骨盤にある仙腸関節にあることが非常に多く、それは骨盤の状態をチェックしなければ分かりせん。
もし、これらの症状で該当するようなものがあったり、気がかりな点がございましたら当院までお電話にてご相談下さい。
本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の前田遼が監修しています
投稿日:2018/03/05
東大阪市 44歳 女性 ~左手の痺れと腰痛で悩んでおられた患者様の症例~
門真市の、まつもと鍼灸整骨院の岩武です。
「左手のしびれがずっととれなくて悩んでます」
この患者さんは、左手のしびれと腰痛で悩まれて来院されました。
半年ぐらい手のしびれと腰痛の症状が良くならずに悩まされていたそうです。AKA療法を施すとまずは腰痛が良くなり、何回か続けていくと手のしびれも無くなっていきました。半年も悩まれていたのでもっと早くに来院して頂けたら、つらい時間も軽減できたのにと思いました。
この患者様からこのような声も頂きました。
「長年の腰痛と手のしびれに悩まされ診て頂いています。
症状の説明や治療計画も模型で細かく説明して頂き
わかりやすかったです。
施術中の痛みもなく安心でき、腰痛もだいぶ良くなってきています。
スタッフの皆さんにも親切にして頂きありがとうございます。」
まつもと鍼灸整骨院では、説明には力を入れてわかりやすく理解できるように心がけています。
今回のようにもっと患者さんに理解してもらえるように日々努力していきたいと思います。
投稿日:2018/02/27
門真市 69歳 女性「日常生活面は楽に過ごせるようになりました」
門真市の、まつもと鍼灸整骨院の松本です。
「去年の8月から骨盤矯正でお世話になり、現在は痛みも大分らくになり、時々買物に行ったり歩く時間が長くなるとつらいですけど・・・ 日常生活面は楽に過ごせるようになりました。これからも様子をみながら、ゆっくりと治療をしてもらい痛みもない毎日になれればと願っています。」
本日ご紹介するのは1年前に腰椎ヘルニアの手術をしたにも拘わらず、術後半年間腰から太ももの外側にかけての痛みがあった患者様の施術例です。
初診時は歩くのが辛く半ば足を引きずっておられ、夜寝るときにも太ももに鈍痛がありました。整形外科では「もうヘルニアは無くなったんだから治療のしようがない」と言われ湿布と痛み止めで我慢されていました。
当院で骨盤のをチェックすると、左側の仙腸関節に異常がありました。骨盤を矯正するAKA療法を4回受けられてから(1ヵ月後)コストコで5時間歩いても痛くなくなり、夜間痛も消失しました。現在では予防的に月に1回のメンテナンスを受けられており、さらにJOYトレでインナーマッスルの筋力アップも行っておられ、初孫を抱っこできることを喜んでおられます。
このようにヘルニアが手術で無くなったにも拘わらず痛みが残るケースは希ではありません。手術を受けられる前にぜひ当院にご相談下さい。
また、腰椎椎間板ヘルニアの患者様の声はこちらからご覧ください
投稿日:2018/02/18
交通事故むちうち治療 寝屋川市 48歳「施術前と比べると・・・」
門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。交通事故に遭われた患者様の声を紹介させていただきます。
「初めての事故で何もわからず今後どのようにすれば良いのか不安でした。整形外科と併院できることを知り、まつもと鍼灸整骨院を受診しました。実際に来院してみると、事故後の対応、流れなどを丁寧に教えてくれました。
施術前と比べると首の状態が違和感がない状態になりました。施術後の説明も骨の模型を使って納得できるように、説明してもらいました。」
交通事故による負傷は不意に損傷することがほとんどです。そのため日常で起こるけがとは異なり、より深い部分に損傷を受けることが多いのが特徴です。故に、長い期間にわたって痛みが続いてしまいます。
将来にわたる痛みを残さないためには、より早期の治療をおこなうことと、しっかり最後まで治療をしなくてはなりません。後遺症を残らない身体作りを一緒にしていきましょう。
投稿日:2018/02/12
2025年9月8日
2025年9月4日
自動車保険制度の2つについて2025年8月28日
交通事故による病院との同時通院について|門真市交通事故整形外科・病院同時通院2025年8月28日
雨の日の運転で気を付けることとは?2023年4月13日
採用情報
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
[免責]個人の感想です
COPYRIGHT©まつもと鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS