門真市で整骨院をお探しなら、まつもと鍼灸整骨院へ!

どこに行っても痛みやしびれが取れなかった方も骨格・骨盤矯正×AKA施術法×鍼灸で根本回復

門真市交通事故後のリハビリについて1

2014/11/24【 交通事故・むちうち

門真市の、まつもと鍼灸整骨院です。

交通事故に遭われた方の多くが手や足のケガで困っておられます。車対車の事故もそうですが、むしろ車対人、車対バイク、車対自転車の事故の方が、小さな外力でも人が体に受けるダメージは大きいと言えるでしょう。

まつもと鍼灸整骨院には交通事故による手足や肋骨等の骨折・捻挫・打撲・肉離れ等のケガで通院しておられる患者様も多くいらっしゃいます。骨折に関しては病院でギプスなどできちんと固定をして、骨折の状態が動かせるまでに回復してから(要するにギプスが外れてから)動きが悪くなった関節の機能訓練をしたり筋トレをしたり歩行訓練をしたり等、患者様一人ひとりに合わせてメニューを作成します。シーネ等の脱着のできる固定具であれば、骨癒合(骨の付き)を促進させるよう電気を当てたり、筋肉の委縮を防ぐための訓練をしたりします。

捻挫や打撲、肉離れの場合は受傷直後からの手当てが可能です。他の医療機関では「痛み止めと湿布だけで何の処置もしてくれなかった」という方が多くいらっしゃり、そのことに対して不安を感じておられる方も多いです。たとえ骨に異常の無い捻挫等でも痛みや腫れがある時は、骨以外の靭帯や筋肉や軟骨などの組織が炎症を起こしていますから、当院では事故の状況やお体の状態などを良く見極めて、その方に最適なサポーターやブレース等を選択して処方します。その方が結果的に治りが早くまた障害が残りにくいからです。

ご自身はもとより、周りで交通事故に遭ってお困りの方がおられればご連絡下さいませ。

交通事故についてはこちら、またはこちらをご覧ください。

ブログ一覧

門真市交通事故・むち打ち治療について その2

2014/11/04【 交通事故・むちうち

門真市の、まつもと鍼灸整骨院です。

交通事故に遭われてむち打ち(首の捻挫)と診断されたのに、首よりどちらかというと「背中の方が痛む」という方がおられます。これは車による追突という外力が及ぼす人体に対する影響が、首や肩だけにとどまらず背中の方にまで及んでいることを意味しています。

具体的には、首の軟部組織への外力が交感神経を損傷あるいは刺激することにより、めまいや耳鳴り、目の疲れかすみ、息苦しさ、不眠、頭痛、頭重感、腕のしびれ、等を引き起こします。

これらの症状は首の牽引療法やマッサージでは良くなりません。それどころか、悪化させることすらあります。神経ブロックも最初は効いていてもそのうちに効かなくなることがあります。

これらの症状に対して当院ではAKA療法を用いて好成績を上げています。

頚椎だけを施術しても良くなりません。事故により頚椎だけが損傷を起こしているのではなく、骨盤にある仙腸関節やほかの痛みの出ている胸椎の椎間関節や肋椎関節も機能異常を起こしていることが多いからです。当院ではそこをしっかりと見極めて、患者様ごとにその方にその時に合った施術方法をオーダーメイド的に選択して行っています。

このブログをお読みになって心当たりのある方は、ぜひ当院までご連絡下さい。

むち打ち・首の痛みについてはの詳細はこちら

 

 

ブログ一覧

門真市交通事故・むち打ち治療について

2014/08/23【 交通事故・むちうち

門真市の、まつもと鍼灸整骨院です。

先日、ある患者様から問い合わせの電話がありました。その内容はと言うと、「交通事故に遭って3カ月経ったけど一向に良くならない。病院へは定期的に通院して投薬と首の牽引をしてもらっているが、良くなるどころか返って痛くなったり、ものすごく気分が悪くなることもある」という事です。

確かに僕が以前勤めていた整形外科でも、むち打ちの方に首の牽引を行っていました。

牽引療法は頚椎自体に変形があったり椎間板ヘルニアであったりした時に、椎間を開く(本当に患部が開いているかどうかは?)ことで症状の軽減が期待できる治療法です。

ところが、これがむち打ちである頚椎捻挫について症状の軽減が期待できるかと言うと、これは??? という事になります。なぜかと言うと、頚椎捻挫はX線撮影をしても骨に異常はみられず、原因は骨以外の構成体にあるので首を引っ張って椎間を広げても効果は期待できないからです。しかし未だにむち打ちに対して頚椎牽引のオーダーを出す医者が多いのも事実です。これはどういうことだろう? と考えた結果、おそらく他にすることがないのではないかと思うのです。話せば長くなるので割愛しますが、たぶんそういうことだと想像できます。そういう裏話的なことはまたそのうち機会があれば話そうと思います。

 

では、頚椎捻挫に対して当院ではどのようなアプローチをするかというと、10日から2週間程経って急性期を過ぎた頃から運動療法を開始します。首の可動域に制限があり痛みがある場合は直接首にアプローチするのではなく、仙腸関節(骨盤)を緩める骨盤矯正を行います。これを行うことで首の筋肉の緊張が落ちて可動域が改善され痛みが軽減するからです。そして徐々に胸椎、頚椎を調整して正常な状態に戻していきます。むち打ちのタイプを書いたものが当院ホームページ(門真市交通事故・むち打ち治療.comに掲載していますので、当てはまるものがあるかどうかチェックしてみて下さい。もし当てはまるものあればぜひ当院にご相談下さい。

ブログ一覧

交通事故専門士の資格を取得しました。

2014/01/22【 交通事故・むちうち

一昨日、「交通事故専門士」という資格の講習と認定試験を受けに行きました。この資格は日本で初めてのもので、私たち治療家(柔道整復師)を対象に認定されるものです。

どういうものか簡単に言うと、「交通事故の正しい知識を習得し、治療・賠償・法律面で全てにお応えできる、交通事故対応のプロフェッショナル」のことです。

まつもと鍼灸整骨院では事故に遭われた患者様には、事故後に病院で受診された診断書を警察に提出していただき、当院に通院される旨を加害者の損保会社へ連絡していただくところまではしていただきますが、その後の損保会社とのやりとり代行や慰謝料・休業補償・その他賠償に関しての適切なアドバイスなど、患者様の不安を払拭できるような交通事故サポート体制をとっています。

治療は、当院独自の交通事故治療プログラムにのっとり、それをさらに患者様ひとりひとりにカスタマイズした施術を提供させていただいております。

事故に遭われた方は、相談も無料で行っておりますので、お気軽にお電話くださいね。

交通事故専門士

ブログ一覧

門真市まつもと鍼灸整骨院です。交通事故でのむち打ちについての講演会を行いました。

2013/10/27【 交通事故・むちうち

DSC_0238DSC_0235前々回のブログで告知しましたが、昨日門真市沖町の自治会館で講演会をさせていただきました。

午後4時からという、主婦の方たちにしたら非常に忙しい時間帯に、60名余りの方たちがご来場され、僕の話を熱心に聴いていただきました。タイトルは「整骨院における交通事故治療について」です。

◆◇◆◇交通事故によるむち打ちなどの治療は、「整骨院」で受けられます!◆◇◆◇ という記事を、先週FaceBookのまつもと鍼灸整骨院のページにアップしたところ、非常に反応が良く、今日現在で122752人の人が見てくれています。この内容をそっくりそのまま講演会で行いました。FaceBookを知らない方も結構いらっしゃいましたが、最後まで耳を傾けていただいて大変うれしく思いました。
最後に治療のデモンストレーションを行いました。肩こりで頭痛も時々起こる女性の方でしたが、首の可動域が広がりコリが軽減する、そのビフォーアフターに驚かれているようでした。この時の映像は後日YouTubeにアップする予定です。
それから、お手伝いをしてくれた当院の佐竹先生・生田先生、ありがとうございます。お疲れさまでした!

ブログ一覧

1 2 3 4 5

お問い合わせ・治療の悩みのご相談はこちら

大阪府門真市大池町14-32.電話:072-882-2337
TOPへ戻る
最新の投稿
月別アーカイブ

[免責]個人の感想です