門真市で整骨院をお探しなら、まつもと鍼灸整骨院へ!

どこに行っても痛みやしびれが取れなかった方も骨格・骨盤矯正×AKA施術法×鍼灸で根本回復

交通事故による病院との同時通院について|門真市交通事故整形外科・病院同時通院

2025/08/28【 交通事故 交通事故・むちうち

交通事故に遭ってしまったら…「整骨院」と「病院」の同時通院は可能?

 

こんにちは、門真市で交通事故治療を専門に行っている「まつもと鍼灸整骨院」院長の松本です。

「交通事故に遭ってしまったけど、どこに通院すればいいかわからない…」 「病院で診察を受けたけど、なかなか症状が良くならない…」

交通事故に遭われた方から、このようなご相談をいただくことが多くあります。

特に、

「病院で診てもらいながら、整骨院でも治療を受けたい」

と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、そんな疑問にお答えすべく、**「病院と整骨院の同時通院」**について詳しく解説していきます。


 

結論:病院と整骨院の同時通院は可能です!

 

まず、結論から申し上げますと、病院と整骨院の同時通院は可能です。

交通事故によるケガは、診断や経過観察のために病院での診察が不可欠です。しかし、レントゲンやMRIでは異常が見つからないような、むちうちや打撲による痛み、だるさ、しびれといった症状は、病院での治療だけではなかなか改善しないケースも少なくありません。

そこで、病院での診断や投薬、経過観察と並行して、整骨院で手技による治療や電気治療などを組み合わせることで、より効果的な改善が期待できます。

 

なぜ同時通院がおすすめなの?

 

病院と整骨院の同時通院をおすすめする理由は、それぞれの専門分野が異なるためです。

〇病院(整形外科)

  • 専門分野: 骨折や脱臼などの「診断」、手術や投薬、経過観察
  • 役割: 診断書の発行、定期的な診察、投薬やブロック注射などによる症状の緩和

〇整骨院

  • 専門分野: むちうち、捻挫、打撲などの「施術」、機能回復
  • 役割: 筋肉や関節の調整、手技療法、電気治療などによる根本的な原因へのアプローチ

このように、病院は「診断」と「経過観察」に、整骨院は「施術」と「機能回復」に強みがあります。

両方を組み合わせることで、診断に基づいた的確な治療を受けながら、手技による丁寧な施術で痛みの根本原因にアプローチし、早期の回復を目指すことができるのです。

 

同時通院をする際の注意点

 

同時通院は非常に効果的ですが、いくつか注意点があります。

  1. 必ず医師に相談する まずは、現在通院している病院の医師に、整骨院での治療も併用したい旨を伝え、了承を得るようにしましょう。
  2. 保険会社に連絡する 整骨院への通院を開始する前に、必ずご自身の保険会社に連絡し、整骨院に通院したい旨を伝えましょう。この手続きを怠ると、治療費が自己負担になってしまう可能性があります。
  3. 同じ日に両方通院はできない 自賠責保険や任意保険のルール上、基本的に同じ日に病院と整骨院の両方に通院することはできません。

 

交通事故治療はまつもと鍼灸整骨院にお任せください!

 

門真市の「まつもと鍼灸整骨院」では、交通事故によるむちうちやケガの治療に特化しています。

  • 「病院に通っているけど、症状がなかなか改善しない…」
  • 「整骨院と病院、どちらに通院すればいいか迷っている…」

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

当院では、患者様一人ひとりの症状に合わせて、丁寧なカウンセリングと施術を行い、一日も早い回復をサポートさせていただきます。また、保険会社とのやり取りや、転院手続きについてもアドバイスさせていただきますので、ご安心ください。

交通事故に遭ってしまったら、一人で悩まずにお気軽にご連絡ください。

あなたからのご相談を心よりお待ちしております。

投稿日:2025/08/28

ブログ一覧

お問い合わせ・治療の悩みのご相談はこちら

初回カウンセリング初回限定価格0円1日先着3名様限定

大阪府門真市大池町14-32.電話:072-882-2337
TOPへ戻る
最新の投稿
月別アーカイブ

[免責]個人の感想です