門真市まつもと鍼灸整骨院「骨盤矯正についての勉強会を開催しました」
2013/10/16【 その他 】
院長です。まつもと鍼灸整骨院では、大体毎週土曜日の業務終了後にスタッフ勉強会を行っています。
特に腰痛に対しての骨盤矯正、交通事故による首のむちうちに対する当院独自のアプローチ法や背骨の矯正法などをメインに行っています。上の画像は胸椎と肋骨のジョイント部である肋椎関節の施術を行っているところです。特に第一肋椎関節は重要で、ここへのアプローチだけで肩こりや首の症状が軽減もしくは消失します。
実は今月10月26日(土)に門真市沖町自治会館に於きまして、午後4時から講演会を行うことになりました。患者様に是非と頼まれたのでイヤとは言えず、なかなか断るのも下手くそなもので引き受けました(笑)。この時に話す内容は、まだ固まってはいませんが、おそらく実演を交えての骨盤矯正や背骨の矯正、その関連の話になると思います。一般の人がよく解らないでいる骨盤の秘密にメスを入れます・・・。なんて、そんなたいそうな話じゃありませんが(笑)
門真市まつもと鍼灸整骨院です「腰痛の骨盤矯正後に威力を発揮します」
2013/10/07【 その他 】
この機械は「ナノキュア」と言って、半球型のノズルの先からナノスチームが噴出し、患部を短時間(3分間)で深部まで温める優れものです。湿熱なので乾熱より熱の浸透性が遥かに高く、しかも冷めにくいのです。
骨盤矯正後の、まだ微妙に筋肉の捻じれによる深部の違和感が残っている状態の時が特に効果的です。また、交通事故むちうち治療後、特に頚椎の矯正後などに患部に照射します。
通常、温熱療法と言えば整骨院や整形外科ではマイクロ波をよく使いますが、まつもと鍼灸整骨院ではマイクロ波や他の温熱療法機器より短時間で患部をより深部まで温めることができる、「ナノキュア」を強くお勧めしています。
この機械は水を大量に使いますが、この水にも実はこだわりがあります。機械内部にフィルターが入っており水の浄化は頻繁に行われているのですが、まつもと鍼灸整骨院ではこれとは別に逆浸透膜を使ったほぼ完全な純水を作る浄水器を導入し、体内部への水分の浸透性を高め、且つ安全性にも配慮しています。
どうですか、皆さん。ナノスチームによる何とも言えない心地よさ。一度体験してみませんか?
PS 美容エステサロンなどでは、お顔の保湿性を高めるために顔面に照射することがありますが、当院でも顔に当てることができます
大阪府門真市まつもと鍼灸整骨院での骨盤矯正セミナー ~腰痛に効く治療編~
2013/09/16【 その他 】
院長の松本です。
昨日、当院で骨盤矯正のセミナーを開きました。
受講されたのは、ひまわり鍼灸整骨院とゆるり整骨院の先生方3人と、当院のスタッフ1名の計4人です。
AKA療法の、特に仙腸関節(骨盤)はMAX2~3ミリしか動かないので、動きを触知するのが非常に難しく、皆さん苦戦されているようでしたが、とても真剣なまなざしで質問も活発に行われていました。
デモンストレーションの時に、たまたま腰椎ヘルニアの先生がおられたので施術をしたところ、そのビフォーアフターに驚かれているようでした。この施術は強い力を込めるわけではないので、「何だか頼りないなぁ」とか「こんなことで治るのかな?」と言う質問をうけることがあります。しかし、治療後は痛みが消失あるいは軽減することで、その施術効果に納得されるようです。
技術レベルが相当高いので、取得することを途中で諦める先生もおられますが、ひまわり、ゆるり整骨院の先生方が諦めないでこの技術をモノにすることを期待します。
お問い合わせ・治療の悩みのご相談はこちら

2023年4月13日
採用情報2020年3月23日
コロナウィルス・花粉症に負けない! ~免疫力アップ施術~2020年2月29日
大阪府門真市の「まつもと鍼灸整骨院」の感染予防対策2019年7月26日
美容鍼灸について2019年6月10日
「痛みやだるさもとれ嬉しいです」門真市 M.T様 23歳
- 2023年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
[免責]個人の感想です
COPYRIGHT©まつもと鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS