2016/10/30【 スポーツ障害 】
門真市の、まつもと鍼灸整骨院の佐竹です。
10月30日に母校の平成医療専門学校にて開催された外傷の評価法・処置法のセミナーを受講しました。
柔道整復師の本業は外傷治療です。
一般の患者さんの考える外傷は関節などをおもいっきり捻ったり、ぶつけたりして関節や打撲部に痛みや腫れがあるものと思います。
ただ柔道整復師が扱う外傷には急性と亜急性(蓄積性あるいは反復性)がありますが・・・・・
特にスポーツをしている学生さんの打撲、捻挫の適切に実施し早期に競技復帰に導けるよう今後も勉強していきたいと思います。
投稿日:2016/10/30